大祭当日の催しについて
写仏体験
福厳寺あきば大祭当日、本堂において、写仏体験を開催いたします。写経はお経を書き写す行ですが、写仏は仏様を下図にして書き写すご修行です。あきば大祭にちなみ、心身火防の神「秋葉三尺坊大権現」を写仏していただきます。
写仏に上手い下手はありません、その時その瞬間、自分の心の仏様との出会いを大切にしてください。初心者の方でも参加できますので、ぜひあきば大祭参拝の記念にご参加ください。
【講師プロフィール】
倉地 美香(くらち みか)
中日文化センター高蔵寺教室で「仏様を描く」講座を10年以上つとめる。名古屋市博物館展覧会出展。写仏の繊細さ、美しさ、仏様の穏やかな表情にひかれ、写仏を始める。写仏歴は25年。
時間 |
10時半〜12時 |
---|---|
場所 | 福厳寺本堂(本堂右手、写仏体験受付より) |
参加人数 | 各回20名限定 |
奉納料 | 2000円(道具代・画材代含む) |
参加方法 | お申し込みフォームより事前にご予約ください。 |
坐禅体験
福厳寺あきば大祭当日、千手堂において、坐禅体験を開催いたします。千手観音さまに見守られながら、心を落ち着かせ、静かに丁寧に自分と向き合うご修行を体験していただけます。
禅寺の厳粛な環境の中の坐禅は、あきば大祭での忘れられない体験となることでしょう。
当日は整理券(各回20名)を配布しますので、本堂向かって左手の、坐禅体験入り口より、ご入室ください。
※事前予約は不要です。当日順次受付いたします。
【講師プロフィール】
大脇 英幸(おおわき えいこう)
福厳寺、そして音楽ユニット「吟作務」では歌を担当する「歌う僧侶」。明るく穏やかな性格の一方、仏道修行に向き合う真摯な姿勢は山内随一の存在。当日は参加者の坐禅指導を担当します。
時間 |
11時・12時・13時・14時の4回(1回 約30分) |
---|---|
場所 | 千手堂(本堂左手、坐禅体験受付より) |
参加人数 | 各回20名限定 |
奉納料 | お志をお納めください |
参加方法 | 当日申込(整理券配布) |
苔テラリウム
あきば大祭当日限定ワークショップ「苔テラリウム」と題して、福厳寺の苔を使用した、苔テラリウムワークショップを開催いたします。
ガラス容器の中で植物を栽培するテラリウムですが、「苔テラリウム」はネーミングの通り、苔をメインの植物として、小さな苔庭を作っていただきます。今回は特別に福厳寺境内に生息するスギゴケ、ハイゴケ、ホソバオキナゴケなどを始め、7種類以上の苔を用意しておりますので想い想いの作品を作ることができます。
福厳寺で育った苔を使ってあなただけのアート作り。
美しい緑を活かしてミニチュアの世界を表現してください。
※事前予約は不要です。当日順次受付いたします。
時間 |
11時~16時ごろまで |
---|---|
場所 | お祭り広場 |
所要時間 | 30分〜1時間程度 |
参加費 | 2000円(道具使用料・材料費含む) |
参加方法 | 当日申込 |
3秒整体
あきば大祭当日、FMT整体主催の「3秒で体のゆがみを整え、5分でコリ・痛み・疲労を軽減」3秒整体を開催いたします。
FMT整体は、お寺の一室からはじまった整体院。押さない、揉まない、叩かない施術で、体にほとんど刺激を与えることなく、わずか5分でも心身に心地よい安らぎをもたらします。今では関東、中部、関西にご縁が広がり、年間の症例数は2万件を超える整体院となりました。
安心、安全、痛みのない優しい療法で6か月の赤ちゃんから96才のおばあちゃんまで、数々の症例があるFMT整体は、整体を通してあきば大祭に来られた皆さんに安らぎのひと時を提供します。
※事前予約は不要です。当日順次受付いたします。
時間 |
11時~16時ごろまで |
---|---|
場所 | お祭り広場横コンテナ |
所要時間 | 5分前後 |
参加費 | ワンコイン以上(集まったお金はあきば大祭へ全額寄付させていただきます) |
参加方法 | 当日申込 |
交流テント
福厳寺あきば大祭では、参拝者さん同士が気軽に交流できる、交流スペースを設置しております。
交流テント内には、「ここから来ましたMAP」をはじめ、「大愚和尚の言葉集」「あきば大祭来山記念ノート」「オリジナルカップ灯篭作りワークショップ」「スタッフが選ぶ、大愚和尚の一問一答」の上映などを企画しております。
初めて、あきば大祭に来られた方も、毎年来られる方も、皆が笑顔で集える場所になるよう、当日のご来場をお待ちしております。
時間 |
11時~20時ごろまで |
---|---|
場所 | お祭り広場 |
参加費 | オリジナルカップ灯篭作りのみワンコイン以上(集まったお金はあきば大祭へ全額寄付させていただきます) その他は無料です |
参加方法 | 当日申込 |
寺子屋和太鼓による奉納演奏
当日13時より太陽幼稚園卒園生による、寺子屋和太鼓の奉納演奏を催します。
子供達の元気一杯の和太鼓の演奏があきば大祭をよりいっそう賑やかに、華やかに彩ります。
時間 |
13時〜 |
---|---|
場所 | お祭り広場 |
福厳寺住職法話
あきば大祭当日、火渡り神事開式の合図とともに、福厳寺住職(大愚元勝)から、法話を賜ります。
※儀式の妨げとなりますので、開式、法話から火渡り神事に至るまで、山門からの退出を制限します。
時間 |
16時30分〜 |
---|---|
場所 | 本堂前火渡り祭場 |
参加費 | 無料 |
火渡り神事(特別奉納演奏、火渡りの儀)
福厳寺の住職の法話後、金子竜太郎氏の和太鼓、狩野泰一氏の篠笛による、特別奉納演奏を奉納し、引き続いて火渡りの儀を挙行します。
火の熱さ、恐ろしさを体感し、心身を清め、謙虚な心に立ち返るための儀式です。火傷や事故につながりますので、決してふざけたり、さわいだりせず、係の指示に従って真剣に取り組んでいただくようお願い致します。
火渡り神事について
時間 |
17時 |
---|---|
場所 | 本堂前火渡り祭場 |
参加費 | 無料 |
たいまつ行列参加受付
当日先着20名の方に、火渡り神事たいまつ行列に参加をしていただくことができます。参加希望の方は、案内所までお申し出ください。
申し込まれた方は、16時30分に、案内所へお集まりください。
※たいまつを持って歩くため、高校生未満は参加できませんので、あらかじめご了承ください。
時間 |
16時30分〜17時 |
---|---|
場所 | 案内所集合(16時30分までに) |
参加費 | 3000円(たいまつ代含む) |
参加方法 | 案内所にて受付(11時〜15時まで) |